あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。2025年になりましたね。今年も健康で元気に過ごせるための情報をひとつ投稿いたします。まずは冬の過ごし方を投稿いたしました。

冬の季節、東洋医学では「陰」のエネルギーが強まり、人体のエネルギーが内向きになります。このため、寒さや乾燥に対する対応が重要です。冬の冷えを防ぐために、まず「温補」の食事が推奨されます。特に腎を補う食材として、黒ごま、栗、羊肉、鶏肉、根菜類(大根やごぼうなど)が適しています。温かい飲み物やスープ、特に生姜やシナモンを使ったものが効果的です。逆に、冷たい食べ物や飲み物は控えめにしましょう。 また、冬は「腎」の季節ともされ、腎は生命力の源を司るとされています。腎を守るために、過度なストレスや労働を避け、夜更かしせず、十分な睡眠を確保することが重要です。特に「腎精」を養うために、午後10時などできるだけ早めに就寝し、深い休養を心掛けましょう。 運動については、無理な負荷を避け、身体を温める軽いウォーキングや、ヨガ、太極拳などが推奨されます。過度な運動は陰を消耗させ、身体を冷やす可能性があるため、注意が必要です。 さらに、乾燥対策として、室内の湿度を保つために加湿器を使い、水分補給を意識的に行いましょう。冬の冷えに対応するためには、内外からのバランスの取れたケアが重要です。