-
ミツワ梅垣薬局のDX化への取り組み
現在、医療業界でもDX化の推進を国主導で進めているところです。そこで私どもミツワ梅垣薬局でも下記の取り組みを行っております。 オンライン資格確認を通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導を行う際にそれら… もっと読む »
店主のブログ
-
胃の健康を保つことは最重要
胃の健康を保つことは様々なことに影響がありますので、とても大切です。 漢方の考え方から言えば、胃の状態はメンタル面、心臓の調子、体の怠さ、腎臓の疲労などと関係があります。 つまり、胃の調子をしっかり保っておくだけで、随分… もっと読む »
-
中年以降の関節痛の本質
膝の痛みは、加齢とともに軟骨が擦り減って・・・というお話を聞かれることが多いと思います。しかし、本質的な問題は、年齢とともに靭帯や筋肉が硬くなことなんです。 靭帯は筋肉は硬くなると縮みます。つまり、縮むことで関節の隙間が… もっと読む »
-
梅雨の時期は・・・
この季節になると体は湿気への対応を求められます。秋、冬、春とずっと乾燥した季節を過ごして、体は湿気に対応ができていません。 そこで、湿度があがってくると様々な不調が出てくることがあります。 頭痛、めまい、体のだるさなどな… もっと読む »
-
身体は元気にするだけではだめ・・・
身体の元気を出させるお薬やサプリはたくさんありますが、元気を出させるだけではだめです。身体が動くようになれば、その分栄養素が必要になります。 なので、良質な栄養素を補いましょう。レバコールロイヤルSは最適ですよ!
-
腰痛、肩こり、関節痛も漢方で良くなるの?
漢方薬で腰痛は治らないだろうと思われている方が、結構おられますが、漢方薬は関節痛などの症状改善も得意です。 西洋医学での、最近の研究では、腰痛の大半が原因不明という話もでてきました。ヘルニアと診断されてもかならずしもそれ… もっと読む »
-
理由もないのにイライラする・・・
理由もないのにイライラする。そういう状態になるとご家族など周りの方もしんどいですが、もちろんご本人も相当しんどいはずです。 年齢やストレス、ホルモンバランスにもよりますが、更年期障害でそのような状態になっていることもよく… もっと読む »
-
鎮痛剤を飲むタイミングとは?
たまには西洋薬のお話もということで、鎮痛剤を飲むタイミングってご存知ですか? 痛みがひどければ、ひどいほど鎮痛作用が強い薬でないと効かなくなってきます。それは何を意味するかといえば、痛みが出てきたなぁと分かった痛みが弱い… もっと読む »
-
不眠症ってよくなるんですか???
不眠症になって多くの方が最初に行かれるの病院ですね。その際に睡眠導入剤や抗不安薬が処方されることが多いです。最初はそれがよく効いて喜ばれるのですが、しばらくするとそれがだんだん効かなくなってきたり、精神的に不安定になって… もっと読む »
-
これって更年期障害???
更年期障害の不調は様々な症状があります。更年期とは生理が終わる前後5年、つまり50歳で生理が終わるとしたら、45~55歳までという意味で、かなり長い期間続きます。この10年もの間不調を抱えるということになると、それは人生… もっと読む »
-
学校で寝てばかり。。。
学校で寝てばかりで、授業を聞いていられない。そんなご相談がありました。 生活習慣をお聞きすると、東洋医学でいう腎が冷えている、腎がくたびれている状態と判断しました。 2ヶ月も経過したら授業中に寝ることはなくなったそうです… もっと読む »
-
冷え性って体の歪みも関係していますよ
冷え性って単純に冷えているだけと思いがちですが、そうでもありません。 基本的には、飲食物の影響が大きいです。コーヒー、砂糖、小麦粉、冷たい飲食物などは当然控えないといけません。 ですが、冷え性の治療をしていく上で、どうし… もっと読む »
-
梅雨時期って調子悪くなるんです・・・
梅雨は当然湿気が増えますから、体の中では水分代謝異常が発生することがあります。また、以外と湿気で冷えたり、暑くなってきたので冷たいものの飲食が増えたりして腎臓を冷やしてしまうために、水分代謝異常が起こりやすくなってしまい… もっと読む »
-
不眠症のご相談増えてます
この1年、不眠症の方のご相談がとても増えました。 病院でもらっている睡眠薬を飲んでも眠れないという方のご相談です。睡眠導入剤などを飲まれても眠れない方が中にはいるんですね。 しかも、眠れたとしても、寝た気がしないくらい、… もっと読む »
-
睡眠薬をやめたい方のご相談が増えています
最近は、睡眠導入剤の処方などが厳しく言われるようになり 病院でもあまり積極的に処方されなくなりました。 ですが、今でも継続して飲まれている方は多く、でも、実際には 飲んでも眠れない、でも飲まないと不安だと言う方も結構 お… もっと読む »
-
花粉症ってよくなるの???
花粉症は、飲食物を見直すことで、かなり楽になります。 今日、漢方薬を体調維持のために継続服用されている方に、花粉症って持ってらっしゃいましたっけ?とお聞きしたところ、漢方薬飲み始めてからほとんど気にならなくなりましたと言… もっと読む »
-
腎活しないとやってられない説
男性は8の倍数 女性は7の倍数 の年齢の頃に体調が変化します。 大まかに言えば、男性も女性も30歳から40歳に気力、体力ともにピークを迎えますが、40代は腎がお取れる年齢帯なので、40代も後半に入ると、だんだんと腎が弱っ… もっと読む »
-
漢方が最も得意と言ってもいい・・・
更年期障害とは閉経の前後5年の合計10年間を言いますが、この時期、閉経に向けて、どうしてもホルモンバランスが崩れがちになります。 症状は人それぞれですが、冷えのぼせ、イライラ、血圧上昇、関節痛、情緒不安定など様々な不調が… もっと読む »
-
体質改善とは・・・
体質改善とはどういうことかとかと言いますと、今までの体内状態を正常な働きができるようにすることだと私は思っています。 もともと体は、様々なことをとても敏感に感じとるセンサーの塊のようなものです。そのセンサーからの情報を元… もっと読む »
-
「立冬」を境に漢方処方をチェンジ!
最近、気温が下がってきたので、いくらハイボールを氷なしで飲んでいても、炭酸水が冷えていたりすると胃腸がどんどん冷え、胃腸が弱ってきていて、やばい!風邪引きそうってなっていたため、焼酎のお湯割りに変更し、人参と生姜が入って… もっと読む »
-
便秘薬は癖になる???
そもそもなぜ便秘になるのか?ということろがとても大切なんです。普通の便秘薬は、お腹を冷やす作用があります。そればかり飲んでいると冷えて、だんだんと胃腸の働きが悪くなり、飲まないと出ないということが起こってきます。 私はそ… もっと読む »
-
気温が下がってくるときが危ない・・・
これだけ暑いと熱中症がきになるところですが、お盆が過ぎて、朝晩の気温が佐賀てくるときが、体調を崩しやすいポイントです。 これまでに暑いからと、アイスクリームや冷たい飲み物など、体を冷やすもの頻繁に摂取していると、気温が下… もっと読む »
-
気温が低くても熱中症に・・・
暑くなってくると熱中症に気をつけないといけません。現代人は日中外で活動することが減りましたので、どうしても暑さに体が慣れておらず、熱中症にかかりやすいです。基本的に、塩分補給、水分補給が大切です。 梅雨時期で気温が低くて… もっと読む »
-
湿気と自律神経・・・
この時期、体調を崩される方が多いです。それは乾燥していた冬、春からの移行で体の湿気への対応がうまく行ってない証拠です。 水分代謝が悪くなり、不眠、倦怠感、胃腸不調、関節痛などが起こることがよくあります。 それらは水分代謝… もっと読む »
-
自粛が明けて・・・
新型コロナウイルスの蔓延がひとまずある程度は落ち着いている状況になりましたね。 しかし、日本国民全員の感染歴からいえば、抗体検査では0.2%にも満たない数字でした。ということは、まだまだ、感染拡大する可能性が十分にあると… もっと読む »